Lawo社とintoPIXが提携し、エンドツーエンドJPEG XSサポートを提供。

12.04.23 08:00 AM By Julie

LAWO社のHOME Appsに組み込まれたJPEG XS対応がNAB 2023で正式に紹介されました。

Mont-Saint-Guibertベルギー、2023年4月12日 -革新的な圧縮技術のリーディング・プロバイダーであるintoPIXとLawo社は、intoPIXのTicoXSコーデックによりLawo社のV__matrixプラットフォーム向けvm_jpegXSアプリが好評だったことを受け、Lawo社のいくつかの新製品がJPEG XSにネイティブに対応することを発表します。 

 

メディア業界では、IPを利用した遠隔地や分散型の制作ワークフローを活用する機会が増えていますが、その際に直面するのが、固定帯域幅の光ファイバーパイプに、放送レベルの品質を維持しながら、容赦なく増え続けるデータを送り込むという課題です。

HD、3G、UHDビデオフォーマットの解像度におけるロスレス圧縮技術JPEG XSのサポートにより、標準サーバーで動作するLawo社の新しいHOME管理アプリのユーザーは、圧縮されたIP ストリームのエンコード、処理、デコードを行うことができます。

 

Lawo社の狙いは、放送局に対して、必要な時に必要なだけ圧縮ストリームのエンコードとデコードを行う機能を提供し、高品質の分散型コンテンツ制作を加速させることにあります。JPEG XSのサポートは、HOME AppsのMultiviewer、HDR処理付きUDX変換、Stream Transcoderに組み込まれており、NAB 2023で正式に紹介される予定です。


JPEG XS delivers broadcast-grade compression ratios of up to 10:1. This makes it ideal for WAN-based IP networks where bandwidth is typically limited, while the number of camera feeds and video streams keeps rising. JPEG XS (ISO/IEC 21122) provides visually lossless quality with sub-millisecond (<1 video frame) delay and is designed for latency-critical applications, such as live remote event productions over wide-area networks.

"intoPIX'のJPEG XS コンテンツ制作コーデックは、マイクロ秒レベルで映像を処理する軽量な画像符号化システムです。" とintoPIXのビジネス開発ディレクターのKatty Van Meleが説明。”実際のテストでは、4:1~12:1の圧縮率で、帯域幅の消費を大幅に抑えながらロスレス映像品質を提供できることが確認されています。また、あまりクリティカルでないアプリケーションでは、36:1まで圧縮率を上げることも可能です。"

 

"Lawo社にとって、JPEG XSのサポートは、事業者に帯域幅の利用を最大化する柔軟性を与えるために不可欠なものとなっています。"と、Lawo社の最高技術責任者であるPhil Myers氏は述べています。”ますます、IP 信号が 1 つの遠隔地から 2 つ以上の目的地に移動し、時には戻ってくることが多くなっています。この場合、非圧縮信号には 100GbE 以上の光ファイバー帯域幅が必要となり、コストが高くなります。当社のHOMEマルチビューワー、HDR処理付きUDX変換、Stream Transcoderアプリは、JPEG XSの入出力をネイティブでサポートしています。将来的には、エッジでも同様の利便性を提供し、最大限の俊敏性と柔軟性を実現するつもりです。"

 

intoPIXのJPEG XSソリューションの詳細については、intoPIXのwebsiteまたは2023年4月16日から19日まで、ラスベガスで開催されるNAB 2023 (ブースC6335)でチームとのMeetingをご予約ください。

 関連コンテンツ

TicoXS FIPは、JPEG XSと先進のFlawless Imaging Profile(FIP)を組み合わせ、あらゆるコンテンツでより高い圧縮効率を実現します。

intoPIXのTicoXSは、JPEG XSの新しい規格で、世界最小のレイテンシー、最高の品質、最小の複雑さをソフトウェアとハードウェアで実現します。
当社の最新技術により、LAN、WAN、およびCLOUD におけるライブの制作ワークフローを簡素化する方法をご覧ください。