
マルチベンダーAV-over-IP統合のための革命的コラボレーション
マルチベンダーAV-over-IP統合のための革命的コラボレーション
ベルギー、Mont-Saint-Guibert、2025年1月30日-。 intoPIX, 革新的な画像処理・圧縮技術のリーダーは、同社の先進的なTicoXS FIPコーデックをEvertzAV社の最新のAV-over-IPソリューションに統合することを発表しました。このコラボレーションにより、IPMXに準拠した画期的な標準ベースのソリューションが提供され、プロフェッショナルアプリケーションのAV-over-IP導入が簡素化されます。
Flawless Imaging Profile(FIP )を採用したintoPIXの TicoXSテクノロジーは、JPEG XS圧縮を再定義し、AVエンジニアやシステムインテグレーターに比類ないパフォーマンスを提供します:
- 超低遅延:1ミリ秒以下の完璧な画質を提供し、リアルタイムパフォーマンスを可能にします。
- 圧縮効率の向上:新しいJPEG XS TDCプロファイルは、以前のJPEG XSバージョンと比較して圧縮効率が2倍になり、プレミアム画質を維持しながら帯域幅と消費電力を最小限に抑えます。
- Crystal-Clearスクリーンコンテンツ:最大12ビットの色深度で真の4:4:4映像をサポートし、任意のギガビットネットワーク上で4Kおよび8K映像を送信します。
- シームレスな相互運用性: IPMXおよびSMPTE ST 2110規格との完全な互換性により、ProAV配信およびメディア制作とマルチベンダー・ソリューションとの橋渡しをします。
”intoPIXとのパートナーシップは、IPMXの相互運用性を大きく前進させるものです。”とEvertzAV社のエンジニアリング担当副社長であるPaulo Francisco氏は述べています。”TicoXS FIPとJPEG XS TDCを当社のAV-over-IPソリューションに統合することで、スケーラブルで効率的、かつ将来性のあるワークフローを提供し、最新のAV環境の要求に応えています。"

Showcasing Interoperability at ISE
ISEでのintoPIXブースでは、intoPIXとEvertzAV社がJPEG XSとJPEG XS TDCプロファイルの革新的なパフォーマンスを実演します。
”新しい先進的なJPEG XSの機能を統合することで、プロフェッショナルが持続可能で俊敏なワークフローで高品質なliveコンテンツを配信できるようになります。” と Jean-Baptiste Lorent,intoPIX ProAVグループ責任者は述べています。
SMPTE ST 2110に基づくIPMXは、設置を簡素化し、IPAVシステム間でのシームレスな相互運用性を可能にするProAV固有の機能を備えています。intoPIXのTicoXS FIP技術が加わることで、IPMXの可能性がさらに広がり、プロフェッショナルはネットワーク需要を抑えながら、完璧なAV配信を実現することができます。
Visit EvertzAV and intoPIX at ISE
AV-over-IP技術の未来を牽引するこの画期的なコラボレーションとその役割について、ISE2025、2月4日から7日までバルセロナで開催されるブース4R660 (EvertzAV)とブース5M350(intoPIX)にてご覧いただけます。